カテゴリー:女性の不妊症・治療法
-
排卵障害とは?最も多い不妊原因。
不妊症の原因で最も多いのが「排卵障害」 排卵障害は全て不妊症の原因の中で一番多い原因とされ、全体の約15%前後がこの女性側の排卵障害による不妊症と言われています。 また、現代はこの女性の排卵障害が増加傾向にもなる… -
高プロラクチン血症とは?とその治療法は?【排卵障害の原因-2】
「プロラクチン」の異常分泌「高プロラクチン血症」 排卵障害の原因として、ホルモンの分泌低下とは別に「高プロラクチン血症」という症状があります。 この「高プロラクチン血症」は、脳下垂体から放出される刺激ホルモンであ… -
子宮内膜症性卵巣嚢腫を治療して妊娠成功。【体験談ブログ】
私は29歳で結婚し、すぐに妊娠を希望していましたが、なかなか恵まれませんでした。 結婚後、すぐに子宮内膜症性卵巣嚢腫のため、開腹手術で卵巣嚢腫を摘出しました。 また。看護師として夜勤のある不規則な仕事をしていたた… -
クロミッド(クロミフェン)とは?
クロミッド(クロミフェン)とはどんな薬? 不妊治療や不妊症、そして妊活でいろんな雑誌や本、ネットを見ているとよく出てくる薬に「クロミッド(クロミフェン)」というのがありますよね。 ちなみにセロフェン、フェミロンと… -
子宮内膜炎が原因の場合|着床障害の治療法
子宮内膜に炎症がおこる病気「子宮内膜炎」 子宮内部にクラミジアや大腸菌、淋菌、ブドウ球菌、結核菌等の悪影響を及ぼす雑菌が入ると、炎症を起こしてしまう場合があります。 その場合、着床する場所が炎症を起こして… -
子宮内膜炎でも妊娠可能ですか?
子宮内膜炎にかかったら妊娠出来ない? 子宮内膜炎は、子宮内部にクラミジアや大腸菌、淋菌、ブドウ球菌、結核菌等の雑菌が混入し、それらが原因で何かしらの感染症を発症した場合にひき起こります。 子宮内膜というも… -
抗リン脂質抗体症候群とは?
抗リン脂質抗体症候群ってどんな病気・症状? 妊娠しても流産を繰り返してしまう不育症の原因の中でも割合が高いのが今回紹介する「抗リン脂質抗体症候群」です。 抗リン脂質抗体症候群とは、血液中に抗リン脂質抗体が作られて… -
クラミジア検査って痛い?
クラミジア検査って検査時に痛みを感じるの? 最近、この性感染症(STD)の一種であるクラミジア検査は日本で最も感染者数が多い症状と言われ、増加傾向にあります。 そのためか、このクラミジア検査を受ける方も増加傾向に… -
クラミジア検査とは?方法と費用
クラミジア検査ってどんな検査ですか 昨今の日本において、急速に患者数が増えてきているのがクラミジアです。 日本におけるクラミジア感染者数は100万人以上といわれ、今なお増加傾向にある性感染症(STD)の一種です。… -
子宮頸管因子(頸管因子障害)の原因と検査・治療法は?
子宮頸管因子(頸管因子障害)の検査法 排卵日の前後に性行し、その数時間後から数日後に頸管粘液を採取し、精子の活動状況を調べる検査が一般的です。 この検査方法を「ヒューナーテスト」と言います。 このヒュー…