子宮頸管因子(頸管因子障害)の検査法

排卵日の前後に性行し、その数時間後から数日後に頸管粘液を採取し、精子の活動状況を調べる検査が一般的です。
この検査方法を「ヒューナーテスト」と言います。

このヒューナーテストを数回行い、精子がいるか調べるのですが何回検査しても精子がほぼ皆無というような場合、子宮頸管因子(頸管因子障害)と診断されます。

このように頸管粘液内に精子がほぼ皆無というような場合は以下のようなケースが考えられます。

  • 抗精子抗体が頸管粘液内にある
  • 頸管粘液が酸性、硬い、量が少ないなど、頸管粘液の異常

という大きな二つの理由の他、性行そのものが上手くできていない性行障害という可能性もあります。

なぜこのような事が起こるのは原因不明

これらの原因は現在の医学をもってしても解明されていないのが現状です。
恐らく体調的なところや遺伝、体質などが関係していそうです。

唯一原因がわかっているのが、排卵誘発剤による副作用です
クロミフェンという排卵誘発剤を使うと頸管粘液が減少してしまう可能性があるんです。

この場合は効果が薄くなろうが、他の排卵誘発剤を使って治療していきます。

また、早期がんの手術など、子宮に関する手術を行った場合、さらに子宮頸部に除去を伴った場合は頸管粘液がかなり分泌されにくくなります。

このように癌の手術や治療を行った場合、抗がん剤の種類によってはホルモンバランスが崩れ、結果として頸管粘液の分泌に悪影響が発生する場合もあります。

最近では若い女性の癌患者が増えてきており、軽度の方や重度の方を問わず抗がん剤を服用する場合も多い事でしょう。
早期癌や子宮頸がん等の治療(詳しくは「癌治療.jpの副作用ページ」を参考に。)をされた方や、ホルモン治療された方は、不妊治療の担当医師にしっかりと伝えるようにしましょう。

子宮頸管因子(頸管因子障害)の治療法

子宮頸管因子(頸管因子障害)の治療法は人工授精が一般的です。
自然に精子と卵子が受精しないのであれば、人工的に受精させ、受精卵を直接体内に戻すのです。
この方法であれば子宮頸管因子であろうが関係ありませんよね。

また、他には頸管で精子が止まってしまうのならば、管を通してしまえ、というバイパス手術もあります。
いまのところこの治療法が有効と言われています。

関連記事


葉酸不足 影響 サプリメント>>【超重要!】妊活中の葉酸不足は絶対ダメな理由とは?【必読】


子宝ジンクス まとめ一覧

妊活 サプリメント ランキング本当に効果があるのは?コスパが良いのは?
>>【2018年最新】妊活サプリランキングはこちら!

カテゴリー

人気記事

  1. 体験記 不妊治療

    2017-2-18

    2人の子供を産んだ私のおすすめ妊活4種【体験ブログ】

    一人目も二人目も妊娠するまでに行った私の妊活 今、現在妊活を経て二人目妊娠中ですが、晴れて妊娠…
  2. ノアルテン

    2017-9-26

    ベルタ葉酸サプリとダイエットで妊娠成功!【体験ブログ】

    ベルタ葉酸サプリの口コミ・評判を信じて。 私は兄弟が3人いました。兄弟の中でも1番上で長女…

最近の投稿

カテゴリー

【重要】サイト利用時の注意点

この度は「不妊治療ナビ.jp」にアクセスいただき誠にありがとうございます。
このサイトの目的は不妊治療中、妊活中、ベビ待ちの方々へ向けてあらゆる情報を提供し、幸せな結果が出ることを望んで作られています。

なお、このサイトに掲載中のすべての情報(不妊治療情報、治療法、原因、症例、症状、検査法、特定の個人の不妊原因とその治療法、妊活情報等、その他掲載中のすべての情報)は、管理人独自が調べたものであり、医学的科学的な根拠に乏しい事をご理解のうえ、ご利用をお願いします。必ず病院へ出向き医師の判断と診断にも続いて判断をしてください。

内容に関する苦情、クレームは一切受け付けることが出来ませんのであらかじめご了承ください。

ページ上部へ戻る