妊活をはじめて一年で妊娠。私がしたコト。【体験談ブログ】
私は一年ぐらいして、妊娠できなかったのですぐに妊活をスタートさせました。
妊活って正直他人事だったので、一から情報を集めました。
まずは、基礎体温をはかる。そして自分の周期や高温期などをしっかりと把握すること。高温期の前々日、前日ぐらいに性行すること。
そして、次からはネットの情報や妊娠した友達の情報などです。
まずは、氷が入った水などは一切飲まないということ。
身体を冷やすというのは、やはりよくないみたいです。新陳代謝も落ちて、体温も下がると妊娠しずらくなると聞きました。
なので、私はプラス年中腹巻をしていました。最近の腹巻は薄手でトップスに響かないので助かります。
夏でもクーラーが効いているので、妊活している時は腹巻は必需品になりました。
お腹を温かくすることで、高温期の時に卵が着床しやすくなるとも聞いたことがあります。
他にも女性ホルモンに近いとされているザクロエキス。
豆乳なども毎日飲みました。
美味しくないと続かないです。
どちらも大好きなので、苦にならず楽しく続けることができました。
そして、これはあまりよくなかったのですが、有名なマカ。
マカという植物なのですが、不妊などで検索すると絶対にヒットする言葉です。
これはサプリメントを試しに飲んでみたのですが、私の場合は周期がくるってしまいました。
高温期の期間もグラフがガタガタになってしまって、マカのサプリメントは一か月でやめました。
ちょっと私には強すぎたのかもしれません。
合う人には合うみたいですね。
あと、自炊です。
私は結構めんどくさがりやで冷凍食品なども多く食卓に並べていたのですが、冷凍食品を一切やめました。
野菜、魚、肉、豆などをまんべんなくしっかりと摂取することで、体の中から健康になっていこうと努力しました。
自炊を徹底したら、私の場合冷え性が改善されたので、効いている!っておもいました。
特に根菜類などは体を温めてくれる効果が期待できるみたいで、積極的に料理に取り入れました。
逆にトマト、キュウリ、などの夏野菜などは体を冷やす効果があるので、食べ過ぎには要注意ですね。
着実に体の内側にアプローチする体質改善のおかげか、タイミング法のおかげか、妊活をはじめてちょうど一年で妊娠することができました。
妊娠した時の検査薬を見たときは今でも忘れられない喜びです。
両手を上げて子供みたいに喜びましたね。
なんでもとにかくやってみて、自分に合うかまず試してみるのがいいと思います。
私は病院などには行きませんでしたが、自己流で妊娠することができました。本当によかったです。
妊活は地道な努力が必要ですね。