- Home
- タイミング
タグ:タイミング
-
妊活の一番の敵は、私は不安や焦りからくるストレス【体験談】
私は結婚して3年目、妊活を始めて3年目になる専業主婦です。 最初に毎朝基礎体温を測り、タイミング法にトライしていました。 しかし、私は人より生理周期が長く、排卵日も基礎体温が下がった日と生理開始日を比べるとタイミ… -
自己流でタイミングを探り妊娠成功【体験談】
全く自己流の妊活についてですが、私の体験談をお話します。 不妊治療として病院に行ったことはなく、全く自己流の妊活についてですが、私の体験談をお話します。 他の方の妊活よりも浅い内容かもしれませんが、自分なりに… -
不妊治療するなら近くて通いやすいところを選ぶべき【体験談】
私は二人目が欲しいと思った時に、はじめは自己流で妊活をしていました。 第1子の時と同様に、基礎体温を測って、タイミングを合わせて夫婦生活を行うという方法でした。 しかしなかなか子供を授かることができませんでした。… -
食事の改善で二人目不妊を卒業。内容は・・・【体験ブログ】
私は二年間の不妊、のち一年半の妊活で子供を授けることができました。 もちろん、基礎体温を毎日つけることや、タイミング法をするこははじめにやっていました。 でも、それだけでは足りないと思い、何か自分にできること… -
妊娠成功のカギは生姜とフルーツと・・・【体験ブログ】
"私は二人目の妊活の時に、なかなか妊娠しなかったので、食事に気を付けたり体質改善を試みました。 その時におすすめだと思った食材が3つあります。今回はその食材のメリットを含めてご紹介します。 まず一つは、しょう… -
タイマッサージが妊娠成功の鍵でした!【体験ブログ】
このままではいけない!自力での体質改善と思い立って… 結婚して1年が経ち、そろそろ子供が欲しいなとうっすら思い始めた頃私は30歳になったばかりでした。 高齢出産にはまだ入らない年齢だし、避妊をやめればすぐに授… -
基礎体温の計測におすすめのアプリご紹介。【体験ブログ】
私は30代後半から妊活を始めました。 この人の子供を産みたいという人にそれまで出会わなかったので自分が子供を欲しいと思う日がくるとも思いませんでした。 そして、いざ欲しいとなればタイミングを合わせればすぐにで… -
黄体機能不全を乗り越えた私の妊活を紹介します。【体験ブログ】
私は妊活歴2年、不妊治療歴1年の主婦です。 以前から「妊活」という言葉はテレビで聞いて知っていたものの、具体的にどんなことが妊活なのかわかりませんでした。 そのため実際自分が結婚して子どもが欲しくなり、「妊活する… -
半年以上生理が来なくなった私の妊活&治療記【体験ブログ】
仕事のストレスが原因なのか、生理が来なくなってしまった時期があります。 その期間、実に半年以上。 最初のうちは生理の煩わしさから解放されたし、楽でいいなあなんて軽く考えていたのですが、2人目が欲しかったですし、さ… -
クリニック通院が楽になる私の工夫を紹介します。【体験ブログ】
私は現在妊活歴約2年、不妊治療歴約1年の主婦です。 不妊治療のために通っている病院では採血・卵管造影検査をしたり、タイミング法・ホルモン剤を内服するなどの治療を受けてきました。 現在は薬を併用しながら人工…