- Home
- 妊活におすすめの食事・食材
- とうもろこしひげ茶の効果・効能は?【妊活・不妊症に効くお茶】
とうもろこしひげ茶の効果・効能は?【妊活・不妊症に効くお茶】
月経前症候群に良い「とうもろこしひげ茶」
とうもろこしのひげは植物の要素で言うと「柱頭」にあたるところとなります。
つまり雄しべの先っちょの部分で、受粉して植物の子孫をのこすために使う大事な所です。
このとうもろこしのひげですが、漢方としても使われていて、南蛮毛(なんばんもう)とよばれ、生薬としても使われており、カリウムや鉄、食物繊維、ビタミンKといった豊富な栄養素が含まれています。
女性が心身共に安定して妊娠する準備を整えることができる効果あり!
とうもろこしひげ茶の不妊症に効く効能としては、月経前症候群(PMS・PMT)への効能があげられます。
月経前症候群とは、生理がくる1~2週間前に起こる腹痛や頭痛、関節痛、めまいといった身体的症状や、精神的に不安定な状態に陥ってしまうことをいいます。
とうもろこしひげ茶は、これを緩和してくれる働きを持っているため、女性が心身共に安定して妊娠する準備を整えることができます。
とうもろこしひげ茶のその他の効能としては、まず、利尿作用・泌尿器への効能があり、膀胱炎、前立腺炎、尿道炎といった泌尿器系の病気の症状の改善に効果があるといわれています。
また、利尿作用により、むくみの改善も期待できます。
また、とうもろこしひげ茶を飲むことで血糖値を安定させる効果もあると言われています。
肥満など生活習慣病の予防にも効果があるので、毎日摂取しましょう♪
ある研究によると、高血糖症のマウスにとうもろこしのひげを摂取させたところ、血糖値が大幅に下がったそうです。
血糖値の下降作用による、生活習慣病の予防にも効果があると思われます。
さらに、とうもろこしのひげ茶は前立腺症状の緩和や手根管症候群、肥満などにもよいとされています。
また、豊富なビタミンKは出産時の出血などの抑制に効果的だともされています。
その他では、一般的に、とうもろこしは腎臓や糖尿、高脂血症、尿路結石、高血圧にもよい食材とされているため、とうもろこしの髭にもその効能があります。
とうもろこしひげ茶はノンカフェインなので、特にこれと言った副作用はないと言えます。
ただし、とうもろこしアレルギーを持っている方は、反応が出る可能性が考えられますので、注意が必要です。
とうもろこしひげは漢方薬に使われていることから、そのお茶は苦くて飲みにくそうなイメージがありますが、実際に飲んでみた感想で一番多いのが、「予想外に美味しい」という感想です。
香ばしく、甘味もあり、とうもろこしの良い香りもするそうです。
今まで、苦そうで敬遠していたという方におすすめです。