- Home
- 広島県の子宝スポット
- 西國寺の「子授け地蔵」に子宝祈願!【中国:広島県の子宝スポット】
西國寺の「子授け地蔵」に子宝祈願!【中国:広島県の子宝スポット】
中国地方屈指の子宝スポット 西國寺の「子授け地蔵」
広島県の尾道といえば「坂の町」として有名ですよね。
このため、尾道の方々には昔から脚が健康であることがとても大切だったようです。
今回紹介する広島県の西國寺は、そんな願いをかなえる為か、仁王様のたくましい脚にあやかろうと、有名な仁王門には大わらじをはじめ、願立ての証の大小のわら草履がところせましと奉納されている有名なお寺です。
そんな由来からか、この西国寺はスポーツをされる方や、足腰の悪い方の参拝客がとても多いようです。
しかし、その西国寺はもう一つの面である、子授け神社としても有名なんです。
西國寺の境内の一角にある「子授け地蔵」
西國寺の境内の一角には「子授け地蔵」なるお地蔵様がいらっしゃいます。
もちろん、このお地蔵様に子授け祈願をしても良いのですが、より子宝を願う方は願う人は、80体を超える地蔵の中から一体を家に持ち帰ることができるのです。
※要ご祈祷
そして家に持ち帰った「子授け地蔵」様に毎日お祈りしていると子宝のご利益があるそうなのです。
なお、めでたく子宝に恵まれた場合はそのお地蔵様と一緒に新しいお地蔵様を奉納していくという慣わしです。
ある意味、子宝のリレーなんでしょうね。
興味のある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
西国寺【中国:広島県の子宝スポット】地図・アクセス・駐車場
名称 | 西国寺 子授け地蔵 |
---|---|
住所 | 広島県尾道市西久保町9-27 |
電車でのアクセス | JR山陽本線「尾道駅」下車 徒 歩:約30分 バ ス:おのみちバス(市内本線西行き)・「西国寺下」下車 徒歩約5分 タクシー:表参道・・・西国寺仁王門前にて下車、約3分 裏参道・・・「西国寺裏参道」経由、約7分 |
自動車でのアクセス | しまなみ海道 西瀬戸自動車道「西瀬戸尾道IC」から 尾道バイパス経由「栗原I.C」より約5分 広島方面より 山陽自動車道「尾道I.C」下車 国道184号線経由・約20分 三原方面より 国道2号線・尾道バイパス経由「栗原I.C」より約5分 岡山・福山方面 「福山西I.C」から、尾道バイパス経由「栗原I.C」 |
電話番号 | 0848-37-0321 |
駐車場 | ※表参道・仁王門付近に駐車場はございません。 裏参道からお入り頂き、「西国寺駐車場」 ご利用ください。 |
ご祈祷 | ご祈祷料 15,000円 詳細はお問い合わせ [ご朱印] 300円 ●各霊場のご朱印も300円にてお受けしております |