- Home
- 沖縄県の子宝スポット
- 久米島のミーフガーに子授け祈願!【沖縄県の子宝スポット】
久米島のミーフガーに子授け祈願!【沖縄県の子宝スポット】
久米島の子宝奇岩「ミーフガー」
日本には多くの奇岩があり、いたるところで信仰されています。
そんな奇岩の中でも最も大きい?のが沖縄県久米島の子宝奇岩「ミーフガー」でしょう。
写真を見てわかるように、もはや「丘」と言って良いほどの大きさの「ミーフガー」。言われてみれば、ミーフガーの穴が女性の象徴に見えない事も・・・
そんなミーフガーは久米島の北西の海際にそびえる奇岩で、女性の神として信仰されています。
特に子宝に恵まれない女性が拝むと御利益があると伝えられ、子宝を願う多くの女性が祈願しに訪れているようです。
なお、近くに駐車場も整備されているので、岩の裂け目まで歩いて行くことが出来るようですので、近くまで行ってみましょう。
ただ、すぐ近くまで波が来ているスポットですので、風の強い日、波が高い日、台風が近づいている時などは気をつけるようにしましょう。また、足元もkなりごつごつしている岩場なので、ビーチサンダルよりもスニーカーやマリンシューズがおすすめです。
久米島のミーフガー【沖縄県の子宝スポット】地図・アクセス・駐車場
名称 | 久米島のミーフガー |
---|---|
住所 | 沖縄県島尻郡久米島町字仲村渠 |
電車でのアクセス | 仲村梁バス停から徒歩10分 久米島空港より車で5分 |
自動車でのアクセス | - |
電話番号 | 098-896-7010 (久米島町観光協会) |
駐車場 | - |
ご祈祷 | 見学自由 |