- Home
- 鹿児島県の子宝スポット
- 宝満寺の甘茶で子宝祈願!【九州:鹿児島県の子宝スポット】
宝満寺の甘茶で子宝祈願!【九州:鹿児島県の子宝スポット】
宝満寺のお釈迦様に、甘茶を年の数だけ杓子でかけると子宝のご利益
鹿児島の安産・子宝スポットとして有名な宝満寺。
正式には「律宗秘山密教院宝満寺」と称した鹿児島県の指定史跡です。
もともと宝満寺は奈良時代の神亀年間に聖武天皇が皇国鎮護のため創建されたと言われているとっても由緒あるお寺のひとつです。正和5年(1316年)信仙英基が再建し、本山の奈良西大寺から運慶作の如意輪観音像を移し本尊としました。
その後明治2年に廃仏毀釈によって廃寺となってしまい、今では庭園として親しまれています。
宝満寺は古くから妊婦の守護として知られ、安産祈願をするために鹿児島市内からだけではなく、わざわざ遠方からも多くの人が参拝に訪れるほどで、戌の日やお宮参りなど参拝客で常に賑わっています。
特に有名なのが朝市で、安産祈願で多くの参拝者が訪れる戌の日に開催され、民芸品や鮮魚や野菜などが販売され、地域の人々で賑わいます。
また、4月に催される「お釈迦祭り(しがっじょか)」は、この宝満寺で始まったとのことで、安産を願って花嫁を馬の背に乗せて、花婿が手綱をとるシャンシャン馬と呼ばれる儀式などが盛大に催されます。
このお釈迦祭り(しがっじょか)では、境内にあるお釈迦様に、甘茶を年の数だけ杓子でかけると健康・安産・子宝のご利益があるといわれています。
宝満寺【九州:鹿児島県の子宝スポット】地図・アクセス・駐車場
名称 | 宝満寺跡 |
---|---|
住所 | 鹿児島県志布志市志布志町帖6539 |
電車でのアクセス | JR志布志駅より徒歩30分 |
自動車でのアクセス | 車:東九州自動車道末吉財部ICから約1時間30分 |
電話番号 | 099-472-0724 |
駐車場 | 駐車場あり |
入場料 | - |