- Home
- 鹿児島県の子宝スポット
- 霧島神宮の神木「霧島メアサ」で子授け祈願!【九州:鹿児島県の子宝スポット】
霧島神宮の神木「霧島メアサ」で子授け祈願!【九州:鹿児島県の子宝スポット】
鹿児島県霧島市にあるパワースポット「霧島神宮」
鹿児島県のパワースポットといえばここですね。
鹿児島県霧島市にある神社「霧島神宮」はパワースポットとして県内、県外問わず、多くの参拝客で賑わっています。
噴火によって何度か移転しているのも霧島市ならではですね。
霧島神宮の御祭神は「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」。
更に「木花開耶姫命」「彦火火出見尊」「豊玉姫尊」、「鵜葺草葺不合尊」、その后神の「玉依姫尊」、そして、神代の初代天皇「神倭磐余彦尊」を祀っているという、非常に由緒ある神社です。
特に坂本龍馬と妻おりょうの新婚旅行の地がここであったことでも有名ですね。
後述の神木「霧島メアサ」を見て感動し、姉の乙女に手紙を送っているそうです。
神木「霧島メアサ」とは?
樹高37メートル、幹囲7.3メートルの樹齢800年の老杉「霧島メアサ」がパワースポットとしてとっても有名です。
坂本龍馬が感動したのも頷けるほど大きな杉の木であり、見るだけでパワーを貰えるような気がしてくるほどの神木です。
なお、境内にはとっても有名でユニークなお守り「9面守」が販売されています。
9種類あり、それぞれご利益が違うそうですが、9種類全部で満願成就なので、お小遣いに余裕がある方は全種類購入してみてはいかがでしょうか。
霧島神宮【九州:鹿児島県の子宝スポット】詳細&地図
名称 | 霧島神宮 |
---|---|
住所 | 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 |
電車でのアクセス | JR日豊本線霧島神宮駅よりバスで10分 |
自動車でのアクセス | JR日豊本線「霧島神宮駅」から約10分・九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から約40分 |
電話番号 | 0995-57-0001 |
駐車場 | あり(無料)500台 |
初穂料・玉串料 | 境内の参拝自由。祈願などの受付および授与所の受付は8時~17時30分 |