- Home
- 福岡県の子宝スポット
- 東大野八幡神社の御神木に触れて子授け祈願!【九州:福岡県の子宝スポット】
東大野八幡神社の御神木に触れて子授け祈願!【九州:福岡県の子宝スポット】
東大野八幡神社の樹齢500年を越えると云われる御神木
九州は福岡屈指の子宝スポットが今回紹介する「東大野八幡神社」です。
なんといっても、最大の特徴は樹齢500年を越えると云われる御神木の杉の木でしょう。
この東大野八幡神社の御神木である杉の木は、杉の木にしては非常に珍しく、樹が何通りにも分かれているのが特徴です。
そのため、見事に枝分かれしている様から、古くから「子孫繁栄・子宝」の象徴とされ、子宝に恵まれるというご利益があるとされています。
忘れずに東大野八幡神社限定の子宝お守りを購入しましょう
お参りした際には、御神木に実った杉の実を御神体として納めた子宝お守りも販売されていますので忘れずに購入しておきましょう。
子宝祈願の為に・・・というのも良いですが、そもそも樹齢500年を越えると云われる御神木様は見た目にも荘厳で、眺めていると不思議な気分になります。
数百年もの間、人々の信仰の対象となっているのには理由があるんでしょう。
周りは自然も多く、とっても静かで癒されるおすすめの場所です。
毎日の仕事や家事で疲れた心をいやしてくれることでしょう。
ぜひとも訪れたい子宝スポットですね。
東大野八幡神社【九州:福岡県の子宝スポット】詳細&地図
名称 | 東大野八幡神社 |
---|---|
住所 | 北九州市小倉南区母原55 |
電車でのアクセス | - |
自動車でのアクセス | 小倉南ICから車で3分 |
電話番号 | 093-451-0377 |
駐車場 | お車でおこしの場合は、一の鳥居に向って右側にあります坂道を登られますと、そのまま境内まで乗り入れられるようになっております。 |
ご祈祷 | 受付用紙にご記入戴き、御祈願料を添えてお申し付け下さい ↓ 修祓(御祈願に先立ちまして、先ず皆様をお祓い致します) ↓ 子授祈願祭詞奏上(祝詞奏上) ↓ 豊前神楽奏上(大祓詞を奏上しながら祈願太鼓を奏楽致します) ↓ 玉串拝礼(御参列者に2礼2拍手1礼の作法で御祈念戴きます) ↓ 御祈願終了の後、御神木に触れて戴きます。 ※御祈願の所要時間は15分ほどです。 |