- Home
- 福岡県の子宝スポット
- 宇美八幡宮の「子安の石」で子授け祈願♪【九州:福岡県の子宝スポット】
宇美八幡宮の「子安の石」で子授け祈願♪【九州:福岡県の子宝スポット】
宇美八幡宮の「子安の石」と「子安の木」
福岡はもとより、九州でも屈指の有名子宝スポットが今回紹介する宇美八幡宮でしょう。
この宇美八幡宮は神功皇后が応神天皇をこの地で無事出産したという伝説に由来して、二神を祀る子宝・安産・育児信仰の神社として非常に有名です。
そんな宇美八幡宮でも、大きな特徴はなんといっても「子安の石」と「子安の木」でしょう。
特に子宝スポット、アイテムとして有名なのが「子安の石」です。
その「子安の石」は境内末社「湯方殿」の傍に奉納されています。
子安の石ってどうすればいいの?
子宝を願う人はもちろんのこと、妊婦は安産にあやかろうとこの石を預かって持ち帰ります。
そして、無事に子供が生まれた際には新しい石に生まれた子供の成長を願ってその子の「性別」「名前」等を書いて預かった石と共に新しい石を添えてお返しする習慣です。
石を持って帰り、子供が生まれたら返すという一風変わった風習ですが、実際に宇美八幡宮を訪れると、お子様の「性別」「名前」が書かれた石の多いこと多いこと・・・
ご利益があって子安の石を返しに来た方がほんとに多いんでしょうね。
お近くに済んでいる方はぜひとも訪れてみてください。
また、福岡県に関してはここで紹介している宇美八幡宮に加え、水天宮の総本山や太宰府天満宮など、数多くの子宝スポットがあります。
地元の方はもちろんの事、県外の方も福岡旅行として子宝スポット巡りをしてみてはいかがでしょうか。
宇美八幡宮【九州:福岡県の子宝スポット】詳細&地図
名称 | 宇美八幡宮 |
---|---|
住所 | 福岡県糟屋郡宇美町 宇美1丁目1番1号 |
電車でのアクセス | JR香椎線 宇美駅より徒歩10分/西鉄バス「宇美八幡宮前」下車すぐ |
自動車でのアクセス | |
電話番号 | 092-932-0044 |
駐車場 | 駐車場あり |
ご祈祷 | ご祈祷料は5、000円 予約は必要ありません。 9:00~16:00まで |