- Home
- 山梨県の子宝スポット
- 定林寺二子塚の子宝石で子授けのご利益!【関東:山梨県の子宝スポット】
定林寺二子塚の子宝石とは??
全国には色んな種類の子宝スポットがありますが、とりわけ多いのが「子宝石」タイプでしょう。
お参りしたり、触ったり、抱いたりすると子宝に恵まれるというものです。
そんな「子宝石」タイプの中でもちょっと珍しい風習があるのが今回紹介する定林寺二子塚の子宝石です。
この定林寺二子塚の子宝石が珍しいのは「借りる」タイプだという事です。
境内の木の根元にある子宝石をもって返ると子宝に恵まれるとされており、そして無事に出産できた暁にはその子宝石を返しに来るというわけです。
いわば子宝石のリレーと言って良いでしょう。
なお、その木というのは「子授け霊木」と呼ばれ、なんと樹高17m、目通り幹囲4mのサワラの大木だそうです。
この木の中に「妙」と記された石があり、それを持ち帰ると子宝に恵まれるとのこと。
是非ともお参りしたいスポットですね。
くれぐれも石を返すことをお忘れなく。
しっかりと子宝のリレーを繋げていきましょう!
定林寺二子塚 【関東:山梨県の子宝スポット】アクセス・駐車場
名称 | 定林寺二子塚 |
---|---|
住所 | 〒406-0822 山梨県笛吹市八代町南747 |
電車でのアクセス | JR中央本線・石和温泉駅よりタクシーで約10分 |
自動車でのアクセス | 中央自動車道・一宮御坂ICより約10分 |
電話番号 | 055-265-3705 |
駐車場 | - |
祈祷 | 直接お問い合わせください |