- Home
- 宮城県の子宝スポット
- 仙台東照宮で子宝祈願♪【東北:宮城県の子宝スポット】
仙台東照宮で子宝祈願♪【東北:宮城県の子宝スポット】
仙台駅から2キロほど北方にある「仙台東照宮」
仙台藩二代藩主伊達忠宗公によって造営された「仙台東照宮」。
仙山線の東照宮駅から徒歩ですぐで、周辺は商店街でレストランやお菓子屋さんが多く、買い物がてら訪れるのにも最適な神社です。
大崎八幡宮と比べると比較的小さめの神社ですが、三が日の初詣シーズンには多くの参拝客で賑わい、まさに地元の人たちに愛される神社です。
というのも、本殿や唐門のほか、石鳥居は国の重要文化財に指定されており、見た目にも重厚感のある荘厳な社殿が魅力的です。
子宝祈願をしにお参りするのも良いですが、見事な社殿を見に観光をしに行くのも良いでしょう。
心に思うお願い事が叶う「夢叶守」
そんな仙台東照宮では様々なご利益のあるお守りを購入できます。
中でも酉年の干支をあしらった、健康でよい一年であるよう祈願した御守の「歳守」や、男女の仲に限らず、様々な場面で良縁に恵まれるよう祈願したお守りの「えんむすび守」等が子宝祈願をおすすめですね。
特にお勧めなのが心に思うお願い事や“夢”が叶いますように御祈願したお守りの「夢叶守」でしょう。
「夢叶守」を持って、未来の赤ちゃんを思って子宝祈願をしてみてはいかがでしょうか。
仙台東照宮【東北:宮城県の子宝スポット】地図・アクセス・駐車場
名称 | 仙台東照宮 |
---|---|
住所 | 〒981-0908 宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1 |
電車でのアクセス | 仙山線東照宮駅から徒歩で3分 |
自動車でのアクセス | 東北自動車道仙台宮城ICから車で20分 |
電話番号 | 022-234-3247 |
駐車場 | 参拝者駐車場:鳥居脇120台 ※足の不自由な方は坂道を登った先の思いやり駐車場をご利用ください |
初穂料・玉串料 | 拝観時間:参拝:終日可能 / お守り・御朱印の受付:8:00~17:00 |