- Home
- 神奈川県の子宝スポット
- 神奈川県の初詣・子宝祈願ランキング♪【2018年(平成30年度)】
神奈川県の初詣・子宝祈願ランキング♪【2018年(平成30年度)】
今年は初詣と子宝祈願を一緒に♪神奈川県の初詣神社ランキング!
横浜、川崎、相模原、鎌倉、横須賀、厚木、平塚、藤沢等、多くの大都市を抱える神奈川県。
神奈川県内には多くの子宝神社や子授け神社が存在しており、今年の初詣はそんな子宝スポットへお参りしてみてはいかがでしょうか。
今回はそんな神奈川県の初詣・子宝祈願ランキングをご紹介していきます。
子宝祈願はもちろんの事、安産祈願や御初参り、縁結びやデート等の参考にしてみてくださいね。
口コミ・評判、当サイトのアクセス数等を元にしたランキングです。
実際の効果、参拝数、混雑等とは異なりますので予めご了承ください。
ランキング5位【延台寺】
大磯ロングビーチで有名な神奈川県の大磯市にある延台寺。
湘南海岸を目の前に雄大な自然が魅力のスポットでもあります。
というのも、この大磯の海岸から見る初日の出が最高なんです。
ランキング入りしたのもこの初日の出とのセットとお考え下さい。
また、北浜海岸の兜岩前で初春のお祝いと練成を兼ねて勇敢に海中に入る大磯元旦寒中神輿というイベントもあるのでおすすめですよ。
ランキング4位【長谷寺】
鎌倉の中で最も有名な寺院の一つが「長谷寺(長谷観音)」がランキング4位です。
長谷寺に関しては鎌倉という超好立地にあり、周りも観光スポットだらけなので、非常にお勧めの子宝&初詣スポットです。子宝祈願のお札も販売されているので初詣の際は忘れずに購入しましょう。
ランキング3位【森戸大明神】
神奈川県は葉山にある森戸大明神がランキング3位です。
古来より水天宮の左右にある丸い「子宝の石」を手で撫でお参りすると子宝が授かると言い伝えられているそうです。
ランキング内の中では比較的小さな神社の森戸大明神は、境内もさることながら景色が最高です。
目の前が海で天気が良ければ富士山も見えますし、大自然の中で初詣をしたい方は森戸大明神がお勧めです。
ランキング2位【伊勢原大神宮】
良縁、夫婦円満、子宝を祈願する伊勢原大神宮がランキング2位です。
写真を見て分かるように大きな神木が特徴の伊勢原大神宮は関東有数の子宝スポットでもあり、多くの参拝客で賑わいます。
ここから南に行くとそこは湘南の海ですので、観光がてらに訪れても良いでしょう。
車でちょっと足を延ばせば江の島も近いですし、新年のお出かけに湘南観光してみてはいかがでしょうか。
ランキング1位【鎌倉 鶴岡八幡宮】
堂々のランキング1位は皆さんご存知鎌倉の【鶴岡八幡宮】です。
まさに鎌倉の中心地でもあり、境内は非常に広く清潔で落ち着いた雰囲気。
大晦日から新年のカウントダウンも行われ、多くの参拝客が訪れて大いに混雑します。
そんな鎌倉鶴岡八幡宮ですが、実はは隠れた子宝スポットとしても有名なのです。
境内にある「政子石」なる石が祀られ、それが子宝祈願に良いそうなんです。
新年の初詣の際はなんと三が日の人出は250万人という凄まじさ、自動車での参拝は確実に不可能ですので必ず電車で参拝しに行きましょう。
神奈川県の初詣ランキング!貴方はどこに行く?
横浜、川崎、相模原、鎌倉、横須賀、厚木、平塚、藤沢等、多くの大都市を抱える神奈川県ですから、それに伴って多くの神社やお寺がありどこに初詣に行くか悩んでしまいますよね。
せっかく初詣に行くのですから、一年健やかに過ごせるようにというお願いに加えて、子宝祈願や安産祈願をしてみてはいかがでしょうか。
子宝祈願&初詣の心構え。
神事の作法はすべて右回り・左側通行
神社を参拝する時は左側を歩き、参拝後は時計回りに振り返りそして左側を戻ります。
初詣で混雑していて仕方ない場合もありますが、参拝するときは参道を決して真ん中を歩かないでください
正装しましょう
神社は神聖な場所です。
絶対ではありませんが、出来る限り正装していきましょう。
着っぱなしの服や、肌の露出があるものは控え、いつもより綺麗な普段着以上のもので向かいましょう。
まずは神様に感謝することが何より大事。
子宝祈願っていうと、「赤ちゃんが欲しいです!」とお願いしそうになりますが、それは二の次です。
そう、まずは神様に感謝の気持ちを伝える事が大事といえるでしょう。
一方的に要求をぶつける事が良い訳ありませんよね。
神様に敬意を表しつつ、あまり堅苦しく考えず、感謝の気持ちを伝えることを大切に初詣&子宝祈願をしにいきましょう。