不妊治療歴は1年10ヶ月 原因は旦那の男性不妊

28歳のときから治療を始め、不妊治療歴は1年10ヶ月です。
結婚してから3ヶ月後、最初は簡単な気持ちでタイミングの指導を受けようと受診しました。

中々結果が出なかったので、しばらくしてから主人の検査もしていただいたところ、非閉塞性無精子症との診断がおりました。
そこからはmicroTESEによる精子採集を行い、顕微授精などの高度生殖医療を始めていったのです。

そして、治療法としては前述のとおり顕微授精を行ったり、2回の胚移植と進んでいきました。
今なお治療中です。

ちなみに今のところ費用は100万円ほどかかっています。

地元の産婦人科では高度な治療は行えず、浅田レディースクリニックへ転院

最初に非閉塞性無精子症との診断がおりた産婦人科では高度な治療は行えないということで紹介されたのが現在も通っている浅田レディースクリニックでした。
転院してまず主人の血液検査、microTESEへと進み、本当にわずかですが精子が見つかり、凍結することが出来ました。

いざ胚移植へ・・・けれども

その後の採卵は順調に終えることができいざ胚移植です。
胚移植は3回キャンセルののちようやく移植に進めましたが陰性。
更にもう一度移植をしましたがこちらも陰性でした。

保存してあった胚盤胞もなくなってしまったので現在は2度目の採卵に向けて頑張っています

正直、振り出しに戻った感じがして本当に辛いです。

先生によっていう事が違う?

3回も胚移植がキャンセルとなったのは、先生方の見解が少しずつ違ったことによるものでした。
こちらの病院は主治医制ではないので、受診するたびに先生がカルテを見て判断をされます。

ある薬を服用するようA先生はおっしゃっても、B先生からはあまり効果が無いとのお言葉が。
内膜の厚さは何ミリ以上ないとキャンセルだと言われたので今回もかと思いきや、このサプリメントを服用しているから内膜の厚みは関係ないと移植に進めたことがありました。

先生方に振り回されてお金を無駄遣いしたなと、心に引っかかる部分があり満足のいく治療ができていないと感じています。
わが家は男性不妊でしたが、結局大変な思いをするのは女性のような気がしています。

私に原因がないのにどうしてこんなに薬をたくさん飲まなくてはならないの?ととてもイライラしていたことがありました。
主人は頑張ってくれてありがとうと言ってくれます。

ただ、どうしても通院の日が近づくとイライラしてしまって八つ当たりすることがあり反省する日々です。
私がいま一番心がけていることは、「たらればを思うなら行動をしよう」ということです。

後悔するなら心行くまでやろう!

あのとき身体を暖めるよう気をつけていたら、あの漢方をきちんと続けていればよかったかな。
そうやって後悔するぐらいなら自分の気が済むまでやりきろうと考えるようにしています

それで結果が伴わず悲しい思いもしましたが、あれだけ頑張ったんだからと自分を認めることができるようになりました。
これから2度目の採卵を迎えるために努力を続けていきます。

現在治療を頑張っている皆さんが母になる、赤ちゃんを授かる、このスタートラインに立てるように願っています。

岐阜県在住
Y・Sさん

関連記事


葉酸不足 影響 サプリメント>>【超重要!】妊活中の葉酸不足は絶対ダメな理由とは?【必読】


子宝ジンクス まとめ一覧

妊活 サプリメント ランキング本当に効果があるのは?コスパが良いのは?
>>【2018年最新】妊活サプリランキングはこちら!

カテゴリー

人気記事

  1. 産み分け体験談

    2016-10-4

    男の子1人、女の子1人を産み分けしました。【産み分けブログ】

    男の子1人、女の子1人の子供がいる、結婚4年目になる20代後半既婚女性です。 私が産み…
  2. フーナーサポート潤滑ゼリー

    2015-7-31

    フーナーサポート潤滑ゼリーの気になる効果と口コミは?【妊活グッズ】

    自然妊娠を目指すなら超お勧めのフーナーサポート潤滑ゼリーとは? 不妊治療には人工授精、体外受精…

最近の投稿

カテゴリー

【重要】サイト利用時の注意点

この度は「不妊治療ナビ.jp」にアクセスいただき誠にありがとうございます。
このサイトの目的は不妊治療中、妊活中、ベビ待ちの方々へ向けてあらゆる情報を提供し、幸せな結果が出ることを望んで作られています。

なお、このサイトに掲載中のすべての情報(不妊治療情報、治療法、原因、症例、症状、検査法、特定の個人の不妊原因とその治療法、妊活情報等、その他掲載中のすべての情報)は、管理人独自が調べたものであり、医学的科学的な根拠に乏しい事をご理解のうえ、ご利用をお願いします。必ず病院へ出向き医師の判断と診断にも続いて判断をしてください。

内容に関する苦情、クレームは一切受け付けることが出来ませんのであらかじめご了承ください。

ページ上部へ戻る